【ハーレー】XL1200X フォーティーエイトの魅力

バイク・車

ハーレーと言えば
バイク好きなら一度は憧れるメーカーではないでしょうか?

ぼくもその一人!

ハーレーの魅力なんて数えきれないくらいある!
ハーレーファンからはそんなことを言われてしまいそうですが
今回は、フォーティーエイトのオーナーであるぼくが
愛車の魅力や実際乗ってみての感想をお伝えします

XL1200X フォーティーエイト

数多く種類がある中でぼくが選んだバイクは
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
というバイクです

バイクを選ぶときいろいろ探しましたけど
このバイクを見た瞬間 ビ!ビ!ビ!っと
衝撃が走るほどの一目ぼれでした

見た目

一番の魅力と言ったらやっぱりこの見た目ですね!

小さい車体

フォーティーエイトはスポーツスターという部類に分類され
ハーレーの中では小さな車体になります
小柄でスタイリッシュな車体から
日本の道に合っており、人気№1のバイクとなっています

エンジン

車体は小さいですが
エンジンは1200㏄のエボリューションエンジンを搭載しており
ハーレーの鼓動と迫力を感じることができます

空冷Vツインのエンジンは迫力満点です

スタイル

クルーザータイプ

フォーティーエイトはクルーザータイプのバイクです
座面が低い位置にあるので、女性でも余裕で両足を付くことができます

車体の重量は252㎏ありますが
足つきがいいので重さほどの取り回しにくさは感じません

フォワードコントロール

フォワードコントロールとは
運転中足を乗せておくステップの位置が前側にあることです
足を前に投げ出すような乗車スタイルになるので
長時間運転しても腕への負担が少なく、楽に運転できます

ピーナツタンク

燃料タンクが小さいのも特徴です
昔ながらのピーナツタンクが採用されており
タンクが主張しすぎないことでスタイリッシュさが倍増です

デメリット

魅力が数えきれないほどあるフォーティーエイトですが
もちろんデメリットもあります

小型のタンク

先ほど魅力としてお伝えした小型のタンク!
これは魅力でありデメリットでもあります
小型ということはガソリンが少ししか入りません
満タンで7.9ℓです
長距離のツーリングには向きません

収納スペース

スタイリッシュさを魅力としているバイクなので収納スペースはありませんし
サイドバックなどを付けると魅力であるスタイルが半減してしまう恐れもあります

製造終了

2022年に1300台限定でファイナルエディションが発売されフォーティーエイトは製造終了となりました
今から購入する場合新車では手に入れることができず
中古市場もプレミア価格で高額になってしまっています

人気な分中古車は多く出まわっているのでお得な1台に出会うことができれば
ラッキーでしょう

まとめ

今回はXL1200X フォーティーエイトの魅力について紹介しました
ぼくが実際乗ってみての感想になりますので
感じ方は人それぞれになると思います

  • ハーレーの中では小型のバイクで日本の道に相性ばっちりです
  • 足つきがいいので小柄の女性でも安心して乗ることができます
  • でもやっぱり一番の魅力はかっこよさですね!

当然デメリットもありますが
それ以上のメリットや魅力があります

カスタムするもよし!
純正のまま乗るもよし!
ただ共通して言えるのは
バイクはとても危険な乗り物ですので
安全第一で迷惑をかけないように楽しんでもらえたらと思います

コメント

タイトルとURLをコピーしました